自走できる
プログラマー
目指そう

徳島でプログラミングに興味を持つ子どもたちが、
「自走できるプログラマー」になれるような情報を提供しています。

自走できるプログラマーの道

自分で走れるプログラマー

「自走できる」という言葉には様々な解釈があります。会社、組織、個々のプログラマーによって、期待する「自走」の内容は異なります。

「何でも一人でできる」ことが自走の意味ではありません。ここでは、「ゴールに向けて必要なことを考え、実行できること」を一つのテーマとして捉えます。

ただ、皆さんはまだ社会人ではない子供です。ゴールは自分で決めるもので、「こんなことがしたい」「こんなゲームが作りたい」といった目標で構いません。そのゴールに対して「自分で走っていける」ようになれば、社会に出てもその走り方を応用していけるはずです。

独学は自走の一つの要素

独学は自走の一つの要素

「Self-Taught」は「独学」を表しています。テクノロジーの進化は非常に速く、昨年学んだことが翌年には古くて使えないことも珍しくありません。

プログラマにとって「一生勉強」は現実です。そのため、「自走」する上で「独学」は不可欠な要素となります。

現代では、インターネット上の記事やYouTubeといった豊富な情報源に加え、AIの登場により、質問するだけで多くの答えが得られるようになりました。「独学」を通じて、これらの学びの手段を確実に自身の力に変えていきましょう。